広島 森田塾|異業種交流・研修会を通じた人材育成
moritajuku279020.gif
広島 森田 塾|異業種交流・研修会を通じた人材育成
moritajuku279018.jpg
森田塾とはへ
代表挨拶へ
塾生募集へ
問合せ・アクセスへ
塾生の声へ
今後の例会予定へ
講演・セミナー
参加者の声へ
moritajuku279017.gif moritajuku279016.gif moritajuku279015.gif moritajuku279014.gif moritajuku279013.gif moritajuku279012.gif moritajuku279011.gif
Morita Juku Copyright 2008-2012
moritajuku279009.jpg
これまでの例会へ
森田代表ブログへ
輝いて生きる
森田くんの
部屋へ
moritajuku279008.gif moritajuku279007.gif
TOPへ
moritajuku279006.gif
森田浩市著
「日本人の為の
成功哲學」へ
nihonjinno_seikou.jpg
中高校生の成功哲学
アマゾンで見る
モンテカルロHPへ
moritajuku279004.gif
森田浩市著
「中高校生の
成功哲学」へ
moritajuku279003.jpg bana-tyukousei.jpg
日本人の為の成功哲學
アマゾンで見る
bana-nihonjin.jpg
森田塾は青少年のキャリア教育を応援しています
carrier_education.jpg moritajuku279002.gif
講演会・研修会/セミナー参加者の声
企業・一般 024
講演会・学校関係感想文掲載一覧へ
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]
[15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28]
joyful_banner.jpg
1)岡部 清美 様
★★★★★

私は全般的に人間性が未熟なのにも問わず今まで生きてこられたのはとても周りの人達に恵まれていたお陰だと思いました。この奇跡的な出会いに感謝の気持ちを忘れず少しでも私に出来る形で恩返ししてゆきます。
2)中田 瑞樹 様
★★★★★

他者の幸福を自身の幸福と捉え、私の周囲の人が幸せになるようにサポートしていきたいと思いました。出会いという「縁」を大切にし、「縁」に感謝できるよう、仕事、プライベート双方を意識しようと考えました。
 
3)濱本 康光 様
★★★★★

本日は貴重なお話ありがとうございました。日々の仕事の中で、自分の利益や成功を追いがちになりますが、他者の事を思いやり、感謝し、喜びを分かち合っていけたらと感じました。
 
4)大田 公一 様
★★★★★

「善導の道を歩む」今回の研修で改めて、今出来る事や自分の幸せだけでなく、周囲の幸せを祈り、他人のお手伝いが出来る人財になれるように努力していかなければと感じました。「その歳、その歳でやるべき事がある」しっかり考えながら今を最善に尽くして取り組みます。
 
5)原田 真美 様
★★★★☆

本日も楽しくお話を聞かせて頂きました。良い言葉は良いパワーがあると思いました。元気を頂きました。ありがとうございました。
 
 
6)斉藤 恵美 様
★★★★★

「幸福を祈る人になる」の話で、周囲の人の幸せを祈る。他人を認め褒める・・・を思いながら仕事を頑張ろうと思います。健康な身体作りについても、繰り返し説明してくださり、ありがとうございました。
 
7)I、Tさん
★★★★★

吾唯足知の人生を生きる・・の教えに心動かされました。自分を知り見つめ直す事が大切だと思いました。人生は片道切符です。今この場所で生かされている事に感謝をして、会社や人の為に全力で幸せと感じて頂けるように、これからも笑顔と感謝の気持ちを忘れてはいけないと・・・改めて教わりました。ありがとうございました。
 
8)K,Sさん
★★★★★

いつも、素晴らしい講義を拝聴させて頂きありがとうございます。夜中のパソコン業務でしたが森田先生の一生懸命さに、全て真剣に話を聴くことが出来ました。次回の講義を楽しみにします。
 
9)E,Iさん
★★★★★

我々、福祉業界とはいえ、サービス業であります。お客様(入居者様)へのサービスを提供しその結果「ありがとう」というお言葉を頂ける。この繰り返しがお互いの相乗効果を生む事になるので、この気持ちを忘れず、今後も励んで行きたいと思います。
 
10)Mさん
★★★★★

明るく元気に・・・をモットーにしています。就職してまだ1年経ちませんが「昨日はあなたがいなかったから、すこし静かで寂しかったよ」と言われることがありました。必要とされている大切にされているのだと感じられ、人とのつながりに感謝しています。
 
11)Dさん
★★★★★

健康である為に食生活の大切さは良く分かっていても、健康の事よりも「美味しさ」を優先してしまう事があるのですが、食べすぎず程ほどに摂取してしまうのは、ストレスの解消にもなり「心の栄養」とも考えられるのかな・・と私は思っています。食事と適度な運動を大切にしで元気で明るく過していけるよう心がけます。
 
12)M,Tさん
★★★★★

今回の講座に参加させて頂いて聖人の教えとは・・「仏さんの様な人」を目指します。
 
13)大島勝次郎
★★★★☆
森田先生、いつもありがとうございます。善導、本道の話に刺激を受けました。周りの人に感謝し、他人の幸福のお手伝いが出来る人間を目指して頑張りたいと思いました。
 
14)Y,Hさん
★★★★☆

今回も楽しい講義ありがとうございました。お酒は「毒」ですね・・今後はひかえて健康体を目指します。
 
15)Nさん
★★★★☆

若い時から色々経験され良い時もそうでない時もあったから、今の森田さんが出来上がっていて先生の話される内容が勉強になるのだなあ・・と思いました。どんな事もプラスに「意味のない事は起きない」と考え常に前に進んで行かれる考え方ですねこれからの自分を大切に。社会から指示される人になる。何かを一生懸命にする時に、自分の事は二の次にしてしまうのですが、そうでなく自分の心の声にも耳を傾けて自分を大切に・・。スタッフ、お客様を大切に一生懸命仕事していこうと思います。ありがとうございました。
 
16)Bさん
★★★★☆

自分が幸福でないと周囲の人の幸福を祈るのは、なかなか難しいと思うのですが、色々なものが巡り巡って来るのかな・・と考えると行動は出来なくても「祈る」くらいは出来るかな・・それくらいの心の余裕は欲しいと思いました。
 
17)Y,Eさん
★★★★☆

今回も貴重なお時間とお話をありがとうございました。感謝することは、何をおいても重要だと思います。子供にも感謝することと、きちんと挨拶することを常に話しています。挨拶されて嫌な思いをする人はいないと思うので、小さい事からコツコツとやっていこうと思う
 
18)M,Sさん
★★★★☆

人の心を動かすためには、自分自身を成長させなければいけない事、他の人の力を貸してもらう事も大切だと、改めて実感しました。
 
19)I,Yさん
★★★★☆
森田先生の言われるように、明るく元気に幸せに人生を歩めるよう、生きていけたら良いです。
 
20)Y,Wさん
★★★★☆

夫婦円満の秘訣を色々学ばせていただきました。ありがとうございました。
 
21)Sさん
★★★★☆
今回の研修で周囲の人の幸せを祈ることで、自分の幸せにつながることが分かって良かったです。これからは、色々な出会いを大切にしていきたいと思いました。
 
22)H,Mさん
★★★★☆

今回のお話の中で「健康」について改めて大切さを感じました。何をするにしても体あってのことですから、健康管理には気を付けていきたいと思います。
 
23)H,Kさん
★★★☆☆

他人の幸せを祈りたいと思っても、自分が幸せではないので、心に余裕がなくムリです。心に余裕が持てるように頑張っていますが、まだまだ遠いようです。
 
[29] [30] [31] [32]