1)中田 瑞樹 様
★★★★★
<感想>
今回の講義の内容で自分が反省した事は「一日100回のありがとう」を失念していた事です。冒頭「知っている事とやっている事が違う人が多いと伺い納得させられました。今後は、知っている事とやっていることを合わせるよう努めたい。健康に留意し常に感謝の気持ちと前向きな考え方を持って頑張ります。
2)俵
愛 様
★★★★★
<感想>
常にプラス思考でいる事、明るい前向きな気持ちで日々送る事で、自分の気持ちもコントロール出来るものだと教わることが出来ました。毎日ワクワクする気持ち大切なことです。将来に夢を持ち、意識的に喜びを持って生きることで、幸せな道は必ず開けると学ばせて頂きました。実践していきたいと思います。
3)大島
勝次郎 様
★★★★★
<感想>
自分は嫌な事を後回しにする性格なので、今回の先生の話「今日、頑張る人は明日に繋がる」「今日、頑張れない人は明日も明後日もダメ」という言葉が身に染みました。また、自分の好きな物ばかり食べる習慣があるので、身体に良いものを積極的に摂り、強い体に改善したいです。
4)堂園
聖一 様
★★★★★
<感想>
もうすぐ森田塾10周年おめでとうございます。年賀状の写真を奥様と一緒に撮影されるとおっしゃる時、とても嬉しそうで、何か行うのに様々なキッカケがとても大切であると感じました。体力のバロメーターで疲れを感じたら、睡眠や昼寝をするのも本当に大切な事だと思いました。体調不良になると、自分だけでなく周囲の人達にも心配や迷惑を掛けてしまうので自分のタイムスケジュールをもう一度見直す必要があると思いました。
5)続木
幸司 様
★★★★★
<感想>
大変申し訳ございません。体調不良で病んでいましたが、話を聴いているうちに、とても元気が出てきて、笑う事が出来ました。いつも素晴らしい名言を聞かせていただき、ありがとうございます。大変感謝しております。大変寒くなりましたので、お身体の方大切にお願いします。次回の講座を、心より楽しみにしています。
6)作本
英二 様
★★★★★
<感想>
自分はあまり胃の調子が良くなくて、トイレに行く回数が多く、森田先生が言われていたマルチビタミンを飲んでみようと思いました。時折、仕事でどうしたら良いのか解らなくなることがあったのですが、前向きに喜びながら、仕事をして行こうと思いました。目標を持って毎日を過していこうと思います。
7)松浦
香苗 様
★★★★★
<感想>
ストレスをためない様にするには、心に深く思った事は、気の合う仲間たちと話し合いスッキリしています。有り難いのは、聞いてくれる仲間がいてくれる事です。毎日前向きに考えて、朝は笑顔で挨拶できます。それだけで感謝です。この歳になって同じ気持ちを共有してくれる友人が出来嬉しいことです。
8)原田
真美 様
★★★★★
<感想>
今回もお話を聞いて元気をいただきました。家庭を良くする為に働くという言葉が印象に残っています。講義の中で紹介されたサプリメントを、毎日飲んでいます。
9)岩本
映徹 様
★★★★★
<感想>
何をやっても、うまく行かない時は必ずあります。そんな時こそ前向きな気持ちに切り替えて何事にも取り組んでいく事が大切ですが、その根底には、自分自身の心の余裕が無ければ難しいことだと思いました。体調管理も含め、自己管理をきちんと行い。今後も頑張って行きます。
10)濱本
康光 様
★★★★★
<感想>
今回も貴重なお話ありがとうございました。「ポジテイブな心を持てるように、心を常にコントロールする」日々実践していきたいと思います。
11)柴崎
真由美 様
★★★★☆
<感想>
今年の冬は風邪を引かないよう、自分自身の身体の状態を、ちゃんと確認し、休める時にはしっかり休んで体力維持を心掛けたいです。
12)衛藤
泰子 様
★★★☆☆
<感想>
今日も貴重なお話と、お時間をいただきありがとうございました。以前にも書いたかと思いますが休日の昼寝は私にとっては、最大の健康法です。子育てもあり、なかなか一人の時間はとれません。が、好きなことが少しでも出来るよう、考えて生活して行きたいと思います。
13)若狭
裕子 様
★★★★☆
<感想>
いつでもプラス思考で、周りに感謝の気持ちを持ちながら生活していくことが大事だと改めて思いました。ありがとうございました。
14)木山
弘実 様
★★★★☆
<感想>
休憩、睡眠、とっても大切だと思います。眠いとやる気が出ないですよね。穏やかな心を持つ。難しいことですね。余裕がないと、人に優しくなれないし、周りにも気配りできないですね
まず、自分を育てる事から私はスタートです。
15)三尾
浩 様
★★★☆☆
<感想>
何事も前向きに考えていきたいと思います。今回の講座で、印象に残ったことが、大人数の前で話をする時に、「自分の言葉で話をする」ということでした。
16)藤田
由紀子 様
★★★★☆
<感想>
今回も楽しい講義ありがとうございました。常にポジテイブでいられるようになりたいと思います。私は、人に流されやすいので、自分の考えをしっかり持って、前向きに物事を考えていこうと思う
17)岡部
清美 様
★★★★☆
<感想>
森田塾長が言われた「良い事、悪い事は表裏一体だ」という事を理解し、プラス思考になるよう
常日頃からコントロールできるようになりたいです。それには、やはり心身共に元気でなければ
いけない。もう少し、毎日の食事に気を配っていきます。
18)澤村
良子 様
★★★★☆
<感想>
どちらかというと、体力には自信のない方なので、普段から栄養バランス等には気を遣っている方です。でも、最近はTVで情報があふれているので、あれもこれも良いように思えて全てを取り入れるのは、さすがに無理があるので、上手に自分に合った物を選ばなければ・・と改めて考えさせられました。
19)寺澤
美穂 様
★★★★☆
<感想>
マイナスな事は思わない練習をし、心を常にプラスの状態に出来るよう頑張って続けてみようと思いました。
20)大田
公一 様
★★★★☆
<感想>
今回も元気が出る素晴らしいお話ありがとうございました。講座をしていただいた後、帰りに
デイアナチユラのビタミンCを買って帰りました。「有り難い、ありがとう」一日100回言います。実行します。家族、友達、仕事、朝起きて夜寝るまで心掛けます。
21)斉藤
恵美 様
★★★★☆
<感想>
今回の研修を受け、先生の言われた事を思い出し、近くの山に目を向けてみると、こんな近所にとてもきれいな紅葉があることに気付きました。ありがとうございます。毎日毎日「日々是好日なり」の人生を生きるは、とても深い言葉だと感じます。この言葉の意味を毎朝思い出すとポジテイブな心で一日過せると思いました。
22)N,Y
様
★★★★★
<感想>
いつも為になるお話を聞かせていただき、ありがとうございます。「有難う、ありがとう」一日100回言い唱える。「ありがとう」と、いつも言われる認知症の方が、何を話し掛けても必ずありがとう」で返ってくるのですが、いつも笑顔でその言葉「ありがとう」を言われます。この方の歩んで来られた人生は、とても幸せだったのだろうな・・と想像してしまいます。ありがとう」と言われて嫌な気持ちになる人はいないですよね。私もそういう人生を歩みたいです。ありがとうございました。