広島 森田塾|異業種交流・研修会を通じた人材育成
広島 森田 塾|異業種交流・研修会を通じた人材育成
森田塾とはへ
代表挨拶へ
塾生募集へ
問合せ・アクセスへ
塾生の声へ
今後の例会予定へ
講演・セミナー
参加者の声へ
Morita Juku Copyright 2008-2012
これまでの例会へ
森田代表ブログへ
輝いて生きる
森田くんの
部屋へ
TOPへ
森田浩市著
「日本人の為の
成功哲學」へ
中高校生の成功哲学
アマゾンで見る
モンテカルロHPへ
森田浩市著
「中高校生の
成功哲学」へ
日本人の為の成功哲學
アマゾンで見る
森田塾は青少年のキャリア教育を応援しています
講演会・研修会/セミナー参加者の声
企業・一般 032
講演会・学校関係感想文掲載一覧へ
鈴木 妙子 様
★★★★★
<感想>
4月に先生のお話を聞いて@ほめることA良い習慣を創る事を自分の生活の中で意識しながら毎日を送っています。しかし、あらためて今日のお話を聞いて、まだまだだなと思う部分がたくさんありました。仕事に入り毎日の日課で先生のお言葉に目を通して一日をプラスエネルギーをもってスタートして行きたいと思います。
岡本
喜生 様
★★★★★
<感想>
本日は有難うございました。お話いただいた内容は様々な本で読んだ事があり、わかっているつもりでしたが、実践して成功した森田塾長の生の話を聞くと自分はまだまだ出来ていないと実感しました。
D
様
★★★★★
<感想>
普段、生徒の指導をしている時も「こんな所は良いのに、ここがもったいない」と手放しで長所を評価してやれていないことに気付きました。講座で言われていたように、まずは、欠点等の評価や、出来ない所を大目に見て、褒めてやることを意識して、生徒に接していきたいと思います。
河内
剛 様
★★★★★
<感想>
話されている内容は勿論、私のような若輩者に目を見て敬語でお話されている、ご姿勢に感銘を受けました。お見合いを毛嫌いするのも辞めようと思います・・・ネクタイとカフスの色を合わせているのが、とてもお洒落でした。
若狭
雄太 様
★★★★★
<感想>
苦労、新しい仕事や感謝すること、褒めること、敬意を持つこと、全て自ら率先してやることが大事であると学びました。与えられるのを待つのではなく、見返りを求めるのでもなく、他人の為に、考え行動することが大切であると感じました。
湯浅
一生 様
★★★★★
<感想>
本日は研修して頂きありがとうございました。良い行いは自分に返ってくる・・というお話は自然と心に入ってきました。エネルギープラスの行動を意識して、周りの他人に敬意を持って生きていきます。
村木
健一 様
★★★★☆
<感想>
本日は貴重な体験談をお聞かせ頂き、誠にありがとうございました。私自身は自分の為にするよりも、他人の為に行動することの方がスムーズに行く事が多いと気付きました。エネルギーの法則を実践し、他人を笑顔にする行動を心掛けて生活していこうと思います。
瀧下
広之 様
★★★★☆
<感想>初心に返ることが出来ました。今日からの仕事をさわやかな気持ちで取り組むことができそうです。ありがとうございました。
高松
駿 様
★★★★★
<感想>
私は、あと1ケ月半後に結婚します。恋と愛のお話で、欠点まで愛する事が出来ているのか・・という部分に感動しました。私はそれが出来ていると今は自信をもって言えるので、この選んだ道を進む心が改めて決まりました。また、前回のお話より「素直さ」を持つことを心掛けています。まだまだではありますが、少しずつ仕事が良い方向に転がっていると感じているので、継続していかなければならないと思っています。ありがとうございました。
K
様
★★★★★
<感想>
フェイスブックで、月6件、年70件を投稿されていると聞いて、日頃から何気ないことにまで月目標、年目標を掲げて実行されていることに感銘をうけました。身近なところでは私も家内に叱られないようにPDCAを実践していきたいです。
Y
様
★★★★★
<感想>
本日はありがとうございました。私はネガテイブな性格なので、エネルギーのお話を聞きプラスに変えられるのか?という不安もありますが、変えていきたいと思いました。
E
様
★★★★☆
<感想> 感謝すること、他人を褒めることなど、当たり前に出来る人間になることで、人生が豊かになるということが改めて解った。マイナスな場面でも考え方次第でプラスに捉えられるということが解った。PDCAを意識し、活かせるようにしたいと思います。