広島 森田塾|異業種交流・研修会を通じた人材育成
moritajuku040033.gif
塾生の声 福山例会11月
広島 森田 塾|異業種交流・研修会を通じた人材育成
moritajuku040029.jpg
森田塾とはへ
代表挨拶へ
塾生募集へ
問合せ・アクセスへ
塾生の声へ
今後の例会予定へ
講演・セミナー
参加者の声へ
moritajuku040028.gif moritajuku040027.gif moritajuku040026.gif moritajuku040025.gif moritajuku040024.gif moritajuku040023.gif moritajuku040022.gif
塾生の声
一覧へ
moritajuku040021.jpg
特別寄稿
TOP
moritajuku040020.gif
Morita Juku Copyright 2008-2012
広島 森田 塾|異業種交流・研修会を通じた人材育成
moritajuku040017.gif moritajuku040016.gif moritajuku040015.gif moritajuku040014.gif moritajuku040013.gif moritajuku040012.gif moritajuku040011.gif moritajuku040010.gif moritajuku040009.gif moritajuku040008.gif
■ 社会のお役に立てる仕事を
ei 様 (ニックネーム掲載)
 
このたび初めて企業向けのセミナーに参加さていただきました。自宅で一人で仕事している関係上、異業種の先輩の方々の経験やノウハウなど現実社会を知ることが出来、社会のお役に立てる仕事ができたらと思いました。
 
お客様に信頼されるサロンづくりを目指していきたいと思います。本日はありがとうございました。

<今月のテーマからの気付き> 
 
仕事をしていく上でお金の流れを一番に考えてしまうのですが、目標は幸せな人生を送ることだと知り、気持ちが楽になりました。幅広く知識を持ち、これからも勉強をしていきたいと思います。



■ とても新鮮でした 
福谷 恵子 様
アトリエフラウ 自営業

大変緊張しました。成功者になる。とはどういうことなのか、それが知りたくて参加しました。自分が幸せだと思えることを目的にする。目的を間違えて「お金」にしてしまうと必ず失敗するという言葉はとても新鮮でした。ニコニコ楽しそうの話される森田さんの顔に引き込まれます。前向きに人生をワクワク生きていらっしゃる人を引き付ける魅力とは、こういう生き方なんだと実感しました。

<今月のテーマからの気付き>
世の中」に役立つ生き方をすること
エネルギーをプラスに使うか、マイナスに使うか
同じ使うなら明るくプラスに使おう
 

■ 品性と人柄が一番 
武田 和昭 様
有限会社 保険スタッフ 代表取締役 保険代理業
 
品性と人柄が一番重要ということに大変共感しました。生涯勉強と言われますが、常に自分の人間力を向上させるために日々勉強を継続させていきたいと思います。
 
<今月のテーマからの気付き>
 
社員の幸福、喜びのお手伝いをする会社を目指す(人の幸福のお手伝いを優先する)。これを自分自身に置き換えた場合、具体的にどうすべきなのか?じっくりと考えてみたい。
 

■ モチベーションが上がる
山本 浩矢 様
株式会社 山本屋 代表取締役 菓子製造業
>>>HP 

前回に続き2回目の参加でしたが、ここへ来て勉強することによりモチベーションが上がります。森田先生のお話は全て受け入れられます。しかし現実は出来ていないことだらけです。Sクラスの人になる為には、同じことの繰り返し・訓練することだと思います。何の為に会社を経営するのかをしっかり考えて、楽しく未来に向かっていこうと思います。
 
<今日のテーマからの気付き>
良い社員を採用する
正社員を雇用し、入社した社員は必ず幸せにする

 
■ 品性について考えたい
山田 昌広 様
平井義正税理士事務所 税理士業務補助
>>>HP 

今回は経営者としてのテーマが多かったと思います。
現状、会社の存続に追われ、品性や社員教育の追及ができないところが多いと思います。やりたいけどできない、でもそこをやれれば成功に近づけるのだろうと感じます。私はまだ経営に携わってはいませんが、より多くのお客様を喜ばせられるよう、品性(何をして良いかまだ分かりません・・)について考えていこうと思います。
 
<今日のテーマからの気付き>
 
「品性・善の心を持って仕事にあたること」の重要性の再確認
ただ、その難しさにまいってしまいそうなので、今は何かひとつ始めようと思いました。
 
 
■ 人柄の大切さ
森光 孝雅 様
株式会社 八天堂 代表取締役 パン製造業
>>>HP 

「成功者になる一番重要なものは」
心はひとつしかない。それをどちらに使うか。その積み重ねに尽きると思います。そして、それが滲み出る様は人柄に出てくる、人柄になっていく。そして社会のお役に立っていく。自分もSクラスの人間になってお役に立っていける様明るく生きて参りたいと感じました。
 
<今日のテーマからの気付き>
 
人柄がいかに人間関係を作っていく上で大切か。
また、明るくできている自身の資質に感謝いたします。
これまでの例会へ
森田代表ブログへ
輝いて生きる
森田くんの
部屋へ
moritajuku040007.gif moritajuku040006.gif
TOPへ
moritajuku040005.gif
森田浩市著
「日本人の為の
成功哲學」へ
nihonjinno_seikou.jpg
中高校生の成功哲学
アマゾンで見る
モンテカルロHPへ
moritajuku040003.gif
森田浩市著
「中高校生の
成功哲学」へ
moritajuku040002.jpg bana-tyukousei.jpg
日本人の為の成功哲學
アマゾンで見る
bana-nihonjin.jpg
森田塾は青少年のキャリア教育を応援しています
carrier_education.jpg moritajuku040001.gif