広島 森田塾|異業種交流・研修会を通じた人材育成
moritajuku237020.gif
広島 森田 塾|異業種交流・研修会を通じた人材育成
moritajuku237018.jpg
森田塾とはへ
代表挨拶へ
塾生募集へ
問合せ・アクセスへ
塾生の声へ
今後の例会予定へ
講演・セミナー
参加者の声へ
moritajuku237017.gif moritajuku237016.gif moritajuku237015.gif moritajuku237014.gif moritajuku237013.gif moritajuku237012.gif moritajuku237011.gif
Morita Juku Copyright 2008-2012
moritajuku237009.jpg
これまでの例会へ
森田代表ブログへ
輝いて生きる
森田くんの
部屋へ
moritajuku237008.gif moritajuku237007.gif
TOPへ
moritajuku237006.gif
森田浩市著
「日本人の為の
成功哲學」へ
nihonjinno_seikou.jpg
中高校生の成功哲学
アマゾンで見る
モンテカルロHPへ
moritajuku237004.gif
森田浩市著
「中高校生の
成功哲学」へ
moritajuku237003.jpg bana-tyukousei.jpg
日本人の為の成功哲學
アマゾンで見る
bana-nihonjin.jpg
森田塾は青少年のキャリア教育を応援しています
carrier_education.jpg moritajuku237002.gif
講演会・学校関係感想文掲載一覧へ
15)大学生 男子
★★★★★
創業者の方から直接お話を聞くという機会は、なかなか無い経験である。経営、指導を行っておられる方から、成功の秘訣、方法を聞くということは、本でもできることだが、実際聞くと、より一層、その哲学を実感する。少しの努力が後の自分への努力と成長を、作り出すのだと理解した。

【 感想 】
よく「運も実力のうち」という人もいれば、その逆で運は運として考えている人もいる。運を味方につけ成果を出して大成功を掴む人になる。これは運も実力のうちと考えている人であろう。運を味方にする  ことにより成功を掴むとは、すごいことである。運は必ずしも良いと言い切ることが出来ないが、味方にすることによって、成果をだすということは、その分、努力をしているからではないかと思う。他人の話を素直に聞く人、他人を尊敬できる人というのは、相手を敬い理解することだと感じた。真っ向から人の意見、考えを否定するという事は、相手の気分を損ねる。また、信頼されないということである。働くうえで大切なことではないだろうか。「良い習慣を創り、人格の向上を目指した人が成果を出し、輝いて生きる人」になれる。思想が変わると行動が変わり・・習慣が変わり・・行動が変わる・・人格が変わる・・運命がかわる。このサイクルは周り巡ると運命が変わるので、成功への近道となる。実践するしかないので、しないとの差は大きいと感じた。


16)大学生 女子
★★★★★
どんな人生であれ、前向きに自分を信じて生きること。森田先生のポジテイブな生き方は、とても素晴らしいと思うし、見習いたいと思えたからです。
 
【 感想 】
私は、居酒屋とカフエで、アルバイトをしています。先生の話を聞きながらアルバイトの場は、すごく自分を成長させてくれます。頑張ろうという気持ち、忍耐力など、色々な力が身に付く場だと思います。私は自分が「ありがとう、ごめんなさい」が言える人だと自分で思っています。そして「ありがとう」と言われるのが一番嬉しいです。色んな人に出会うことができる居酒屋で、お客様に、どれだけ気持ちよくその場の空間を楽しんでもらえるか・・そういう風に思ってアルバイトをしていると、日常の生活でもそのような行動をとって生活出来るようになりました。森田先生の前向きなポジテイブな生き方は自分と、照らし合わせ、もっと前向きに生きていこうと、自分を後押ししてくれたように思えます。チャンスは自分で掴み、失敗したら、それを繰り返さないように学び、マイナスな方向へ進まないようにしようと思います。自分がいつまでも輝いて生きている・・と思えるような人生にしたいと思います。


17)大学生 男子
★★★★★
普段の大学での講義では聞くことのできないお話を聞かせていただいた。人生の大先輩である方からのお話は、とても勉強になるある話ばかりだし、色々な経験話は、これからの自分の人生の付け足しにもできる。大学に入って、あまり考えることのなかった道徳について、考えることが出来て勉強になった。

【 感想 】
色々な職業を経て、自ら起業してモンテカルロを大きくされたお話や、一瞬のひらめきで、市場を大きく開拓し、一代のムーブメントを創られたお話で、めったに聞くことの出来ない経験のお話の機会を頂いて勉強になり、学ぶ部分が多くあった。大学の講義でも、こういった道徳の話や、さまざまな人生経験を伝えてくださる機会があれば学生にも人気が出ると思う。学生は普段、そのような場面に接する機会が少ないので、学生向けの講演会などを、大学で行ってほしいです。今回は修大生が多かったが、ぜひ広島県内の大学生にも、知ってもらいたいです。


18)大学生 女子
★★★★★
日々を当たり前と思わず、感謝の心を持ち、日々の習慣を変えるだけで、人生がガラッと変化するというのは、本当なのだと、改めて思いました。私自身、生きていることに対し、当たり前だという風に思っていません。ですので、森田さんのお話を聞き、共感を持つことが出来たし、成功されている人は、やはり考えていることも言動も異なっているのだなと、大変勉強になった時間でした。

【 感想 】
「日本人の為の成功哲学」ということで、私が大好きな分野でもありました。その中でも、印象深いもの  が、二つあります。まず一つ目は、私たちが一番大切にしなければいけないものは命であり、その上で必要なものは、空気、生き物、インフラ・・と続くということです。特に印象的であったのは空気です。空気はタダで吸うことが出来るが、それは普段当たり前な事であり、私たちは、その価値に気付かず生活しているということです。それは大変ありがたいことなのだと、初めて実感しました。これを知る事で、生きていることに対し、更に感謝するようになりました。二つ目に、森田さんが日々心掛けている事が、多かったことです。毎日水風呂に浸かっていたり、スクワットをしていたり、トイレのペーパーを三角に折ったり、自分で決めた事は、どんな事でもやり遂げる。というそのストイックさに驚きました。その日々の努力が将来の成功にも繋がっているのだと思います。また、手を合わせて、ポジテイブな事を手に言いきかせると、指が伸びているという実験をしました。確かに負の言葉の時は縮んでいました。この事により、気持ち次第で何でも良い方に思いを込めるといいということが、分かりました。いつも「私はできる・・うまくいく・・毎日楽しい・・」と笑顔で生きていきたいです。当たり前を幸せと思えることで、人生変わると思いました。森田さんから教えて頂いた事、実践していきたいです。


19)大学生 男子
★★★★★
単刀直入に言うと、森田先生は自分の目標の人になりました。正直に言ったら、森田先生よりお金持ちはいると思います。確かにお金は必要ですが、先生ほどの人柄で、その財力はありえないと思いました。本を買わせていただきましたので、これから「素直な心」で吸収していきます。

【 感想 】
自分が他の人には負けないと思うことは「素直な心」です。森田先生が「素直な心」を大切にしてほしいと、仰っていた言葉から「自分にぴったりな言葉」だと思いました。他に自慢できる事があるとすれば感謝の気持ちを伝えることです。これもまた、森田さんが言われていましたが、一日100回「ありがとう」を言うのを、実践してみようと思います。森田先生は、自分の目標の人になりました。というのが、人生において大事にしているポイントや考え方が自分と似ているからです。例をあげると、挨拶することと感謝をすることと、素直に相手の話を聞くこと、自分は運が良いと思うこと、この4点です。尚、且つ森田さんはお金を持っていらっしゃいます。人生を謳歌されていると思いました。自分も最近人生を謳歌しているつもりです。でも、まだまだ楽しみたいし、彼女も欲しいし、就活も頑張りたいです。先生の本を熟読して、新しい考え方吸収したいなと思いました。


20)大学生 女子
★★★★★
私にとって新しい事ばかりでした。嫌な事を、自分の好きな事にするというところが印象に残りました。嫌な事でもポジテイブにとらえることで、将来仕事に役立つとおっしゃつていたので、これから何事にもポジテイブに取り組んでいきたいと思います。海外の方と関わることが多いので、今回の講義で学んだ信頼、道徳、素直さ、感謝することを大切に実践していきたいと思います。また、今現在、自分が人に自慢出来るような良い習慣を持っていないので、出来るだけ早く見つけたいと思います。

【 感想 】
今回の講義の前半は、子供の頃から親や学校の先生から言われてきている事でした。森田先生の話は私にとって、とても新鮮でした。幼少の頃から、挨拶すること、感謝すること、素直に人の話を聞く事は大事という事を聞かされてきました。今回のお話は、それらが大切だという事に加え、なぜ大事なのかということを教わりました。なぜという部分が私にとって初めてでした。これらの事を実践するだけで人生がどういう過程を経て良くなるのかという事が分かりました。道徳とは何かを再確認して、それを周りの人へ伝えていきたいと思いました。そうすることによって、周りの人も自分も良い方向へ変えられると、思います。心のコントロールをうまく出来る人になれるように日々頑張ろうと思いました。どちらかと言うと、自分は物事をマイナスにとらえてしまう傾向があるので、少しずつ前向きにとらえていければ良いなと思います。今までの事を考えると、マイナスにとらえてしまった事で損ばかりしてきていると気づかされました。悩む事が良くないということを学びました。サークルや進路の事で悩む事がよくあるので、周りの先輩、家族、友達などに相談してみようと思います。良い事を続けることで、良い事が沢山自分に起きて、悪い事をやると、マイナスの方面に向かって行ってしまうということを忘れずに、生きていこうと思います。海外の方と関わるのにも、日本人の方と関わるのも信頼して期待に応えることが大事だと分かりました。今回の講義で学んだ事を周りの人に伝えたいと思います。そして、お話の中で、自分を変える為に出来る事が沢山あったので、一つずつ実践していき、将来へつなげていきたいと思います。ありがとうございました。


21) 大学生 女子
★★★★★
これから生活していく中で、同じように生活するのではなく、少しでも考え方を変えていこうと思えたからです。素直になること、感謝すること、尊敬することは簡単そうに思えるが、やろうと思えば意外と難しいことなのではないかと思った。これが出来るという事は自分が謙虚な心を持てることだと思う
。これから少しずつでも、実践していきたいと思える講義でした。

【 感想 】
私は今回の研修で、向上心を持って行動しようと思った。自分がどうなりたいのか?そこに向かって何かをしていかなければいけないのか?を考えながら生活すれば、行動が変わっていくと思った。ただ毎日をダラダラ過すのではなく、目標を持って生活していこうと思った。「善」と「悪」を判断して行動することは、自分に関わってくれる方々にも影響すると思った。自分自身が「善」の行動すれば「善」の方々が集ってくれるし、「悪」の行動をすれば「悪」が集ってくるのではないかと思った、どの方向に進むかは自分次第で、回りに影響を与えるのも自分だと考えた。私は「善」の行動をし、「善」の仲間と向上心を持って成長していきたいと思うので、自覚して行動していこうと思った。これからの人生で辛い事は沢山あると思うが、10回超えれば幸せになるという言葉を頂いたので、頑張れる気がしました。そして、今回一番心に響いたのが「誠の心」を持つということでした。私は曽祖父が会社を起した時に、社訓として掲げた「和と信で明日も明るくするために働く」という言葉が好きで、私もそのような人間になりたいと考えていました。今回のお話では、このような人間になる為には、どうすることが大切なのかという事を教えて頂いたように感じました。素直な心を持つ事、感謝すること、尊敬すること、自己暗示をすること、そして、「誠の心」を持つことだということを知る事ができました。自分のなりたい人間になる為に、私はもっと努力していかなければならないと強く感じました。出来る事からコツコツやっていきたいと思います。心を打つお話をありがとうございました。


22)大学生 男子 
★★★★★
私は森田先生の話を伺って普段の生活の視点が変わりました。私が一番感銘を受けたのは人を褒めるという事です。今まで人の良いところを見つけなさいとは小学校や中学生の頃は言われていたがこの歳になって改めてそれを言われ確かにコミニュケーションを円滑に図るためにはまず相手の良い部分を見つめてそれを褒めるこたが何より大事だと感じました。

【 感想 】
まず最初にこの研修で思ったことはモンテカルロという広島で名の知れた会社の創業者の話を聞くことは滅多に無い機会だということです。基本的に大学では金融の事だったり流通の事だったり雇用のことを学ぶので人生の生き方の考え方やノウハウを学ぶ授業は新鮮で凄く面白かったです。最初に感謝の心が大事ということを聞いてもっと日常生活であたり前だと思っていることに感謝しようと思いました。ここまで育ててくれ大学へ通わせてくれる親、付き合ってくれる友達はもちろんの事日本の治安、社会保障とかまで感謝を感じれば、その有難みでもっと1日を精一杯頑張れるのではないかと感じました。人を褒める ということも普段自分の友達以外は悪い事ばかり見えていたが、それを良い部分を見つける事で、その人とコミニュケーションを取れるよう成るのではと思いました。評価は他人がするものというものも自分はこれだけやっているのに認めてもらえないなと思うことは時々あるがそれは自分に対して慰める理由を作っているだけで底で頑張る事をやめても評価は下がる一方だと認められるまでさらに努力を重ねるべきだと思いました。
講演会・研修会/セミナー参加者の声
学校・PTA向け 064 グローバル人材育成プログラムA
講演会・学校関係感想文掲載一覧へ
tag_01_02.jpg tag_02_01.jpg kansoubu_annai.jpg