広島 森田塾|異業種交流・研修会を通じた人材育成
広島 森田 塾|異業種交流・研修会を通じた人材育成
森田塾とはへ
代表挨拶へ
塾生募集へ
問合せ・アクセスへ
塾生の声へ
今後の例会予定へ
講演・セミナー
参加者の声へ
Morita Juku Copyright 2008-2012
これまでの例会へ
森田代表ブログへ
輝いて生きる
森田くんの
部屋へ
TOPへ
森田浩市著
「日本人の為の
成功哲學」へ
中高校生の成功哲学
アマゾンで見る
モンテカルロHPへ
森田浩市著
「中高校生の
成功哲学」へ
日本人の為の成功哲學
アマゾンで見る
森田塾は青少年のキャリア教育を応援しています
講演会・学校関係感想文掲載一覧へ
講演会・研修会/セミナー参加者の声
学校・PTA向け 065 岡山県立林野高等学校@
講演会・学校関係感想文掲載一覧へ
一年生@
1−1)
私が一番心に残ったお話は、「心は一つ、心は明るくプラスに使う事」と言うお話です。
一つの事に対しても、プラスに考えることで違う良い方に進む事が出来、何事にもプラスに考える事で幸せをつかむことが出来るのだと学びました。私は物事をプラスに考えることが苦手でうまく行動する事が出来ません。ですが、今日の講演を聞いて、いつもと違うプラスの考えを持ち、マイナスな考えを捨てようと思いました。全てが上手くいくようになっていませんが嫌な事から逃げるのではなく、自分が成長するための大きな壁だと思い生活していきたいと思いました。心が明るいと苦手な事も楽しく思えるような気がしました。得意な事はもっと上を目指そうと思える様になりました。今日のお話は、これからの自分の将来にとっての大切な一歩になるお話だったと思います。素敵なお話が聞け、今よりもっとがんばろうと思いました。勉強が出来る出来ない関係なく一つのプラスの気持ちで何事も変わっていくことも学べすごく大切な時間でした。私の人生はまだまだこれからなので、今からでは遅いかもしれませんが「エネルギープラス」を心掛け、たくさんのひとにたくさんの「ありがとう」を伝えて行きたいと思います。いつもとは違う自分を見つめる時間にもなったと思います。3年間の高校生活、しっかりがんばりたいと思います。
1−2)
今回の森田さんの講演を聞いて森田さんは「人生は一度きり、どうするかは自分次第」と言ってました。
人生経験が長い森田さんだからこそ言えることだと思いました。森田さんは林野高校卒業後、大学に行けず社会人になったと言われていました。自分も森田さんの様に上手くいかない事があっても明るく前向きに生きていこうと思いました。そして森田さんは「運を見方につけ成果を出し輝いて生きる人になる」と決意し、5坪のカー用品店から上場企業に押し上げた。この話を聞いて人間はやっぱりやる気があればなんでもでき、諦めなければ成功するを改めて知ることができた。自分も森田さんの様に人生を輝いて生きる為に、運を味方につける努力をして、健康を維持し。感謝の心を育てて、自分の思い通りにいかないことがあっても前を向いて生きて行こうと思った。
1−3)
今回の「人生を明るく元気に幸福に輝いて生きる」という森田さんの話を聞いた感想は、とても面白いお
話で森田さんの喋りに引き込まれました。森田さんのプロフィールを見て林野高校出身でとてもすごい方
なんだと思いました。一番印象的なお話は2っあります。1っ目は200億円の頭脳を使え、あきらめず気を込めて成果を追求です。私たちは200億円の頭脳を持っている。だから使わないともったいない。
まさに、その通りだと思いました。私はあまり頭脳を使っていないので、これからはしっかり自分の頭脳を使って行きたいと思います。将来「もっと勉強しとけば良かったな」と後悔しないように。頑張ります!! そして2ッ目は、自分の指の長さが変わる実験です。アレは本当に驚きました。プラスの言葉を言ったら本当に長くなってすごく大きな声がでました。本当に長くなりました!!! 家に帰ってからもやってみたのですがプラスの事を言ったら長くなりマイナスの事を言ったら短くなって又驚きました。私は普段、マイナスな事を言わないように心掛けているのでこれからもあまりマイマスな事は言わず、毎日ポジティブに生きていこうと思います。広島市からわざわざ来て、とてもよい話をして頂いてありがとうございました。森田さんがおしゃっていたことを忘れず私も毎日元気に幸福に輝いていきたいと思います。ありがとうございました。
1−4)
今日、話を聞いてすごく勉強になったなと思いました。最初は、どんなお話をしてくれるんだろうと思っていましたが、始まると面白くって、すごいパワーをもらえました。右手にむかって良い事を言うと本当に指が伸びて、お母さんとビックリしていました。本当にこんな事があるんだと思い、今度から良い事、プラスに考えてがんばろうと思いました。このことをきっかけに将来のことをちゃんと考えることが出来ました。とても、良い話で本当に良かったです。また、今回聞けなかったお話をどこかできいてみたいなと思いました。
1−5)
私たちの為に、貴重なお話ありがとうございました。一番印象に残っている話は、マイナスな事を手に向かって言うと指が短くなり、プラスの事を言うと指が長くなることでした。私はやってみると、長くなったり、短くなったりしてビックリしました。これからの人生は自分にかかっていると知りました。もっと良い事をすると運が良くなり、悪い事をすると運が悪くなることが分かりました。その話を聞いてささいな事でも良い事をしようと思いました。それと、感謝の気持ちを伝えることが大切だと知りました。親や友達、先生などに「ありがとう」の気持ちを沢山伝えようと思いました。まだまだ、いっぱいありますが、本当に貴重なお話をありがとうございました。この話を忘れず、これからの人生を大切に送りたいと思います。本当にありがとうございました。
1−6)
今日、森田さんから沢山の幸福の話を聞いて、知らない事や、驚いた事など沢山ありました。まず、いつでも前向きな考えを持つことに一番驚きました。私はいつも考えすぎて、皆からネガテイブや考えすぎとよく言われます。そのせいか最近、すごく運が悪く、疲れる事や嫌な事が沢山ありました。なので、今日から何事にも前向きにポジテイブにいきます。次に素直にならないと運が悪くなるということも、初めて知り驚きました。他にも人の言う事は素直に聞くことや、目標をもつなど沢山学びました。私は中学生の頃、いろいろあって素直になることから逃げていました。自分が素直になると相手の思い通りになると思ったからです。ですが、今日素直になることが運を招くことだと知り、今までの自分の行動が無駄だったことを知り、すごく後悔しました。もう少し早く森田さんのお話を聞いていれば良かったと思いました。森田さんの話は全て為になるお話ばかりで、聞いていてすごく楽しかったしまったくアキルことはなかったです。最後の方に森田さんの初恋の話を聞いてスゴイと思ったことがいくつかありました。その中で一番すごいとおもったのが、好きな相手と通学時間をあわせて一緒にするのが、私からみると、すごく羨ましくて「いいな・・」と思いました。森田さんがその相手をどれだけ好きだったのかが、よく分かりました。片思いは楽しいことばかりではないけど、前向きに頑張って努力すれば実るということを学びました。勿論これからの未来もポジテイブに素直に頑張ります。今日森田さんから聞いた話は、これからの私を大きく変えていく材料になりました。ありがとうございました。これから今日の演題のように、人生を明るく元気に幸福に輝いて、何事も積極的に取り組んで明るく生きていきます。他にも知りたいことがあるので、ホームページを見るか本を読みます。
1−7)
「運の良い人になる」その言葉に私は反応してしまいました。運の良い人になれるなら、なってみたいと思いました。森田さんが言われたのは「人の言う事を素直に聞く」ということです。私はなかなか素直になれない時があります。中学生の時、ある人を見て思いました。その人は素直に相手にお礼を言ったり褒めたり出来ない人でした。私は、ずっとその人を見て「あとから後悔するだろーな」って思います。だから私は素直になろうと思って頑張っています。森田さんの話を聞いて、さらに頑張ろうと思いました。そして、「ありがとう」という魔法の言葉を言うこと。無意識に「ありがとう」を言っている時は大丈夫ですけど、改めて伝える時は、すごく恥ずかしいです。でも、伝えることは本当に大切だと思います。私も素直になって一日百回「ありがとう」を伝えようと思います。そして、目標を持って夢に向かって頑張ろうと思いました。努力する事は大切だと分かり、1%の努力をするか、しないかで差が付く事を知りました。そして、その差の大きさにびっくりしました。私が一番ビックリしたのは指が伸びることでした。「まさか〜」って思っていたので最初、大声を出してしまいました。言葉は人に影響を与えるけれど目に見えて分かると色々考えさせられました。たった一言で相手や自分が元気になれるか?又は辛くなるのかが決まるのだと思いました。そして、ポジテイブシンキングで生きていこうと思います。何事も、よく考えたほうが楽しく生きられますよね・・。少しの時間でしたが、とても良いお話、為に なる言葉。本当にありがとうございました。
1−8)
今日の森田さんのお話を聞いて、人生を明るく元気に幸福に輝いて生きるには、1%の努力、苦労、良い習慣、そして、前向きさが人生を変えていくということが、とても印象に残りました。初めはとても難しそうな話なのかと思っていましたが、いざ、聞いてみると、そんなに難しいこともなく、内容が簡単に頭に入ってきて、分かり易くとても勉強になりました。そして、他にも印象的な事がありました。それは、エネルギープラスの言葉と、エネルギーマイナスの言葉についてです。明・善・といったエネルギープラスの言葉にはプラスエネルギーを自分で創りながら生きることが出来、暗・悪のようなエネルギーマイナスの言葉は、マイナスエネルギーばかりを創ってしまい、プラスエネルギーを自分で創っていく為には、エネルギープラスの言葉を使っていくことが大事なのだということが分かりました。そして、何よりも感謝の心を持ち、それを育て、他人の期待に応え、努力をし、苦労をし続け、成果を出し続けることが自分の人生を明るくしていくのだなと感じました。とても勉強になりました。ありがとうございました
1−9)
人生なんか、そう簡単に変えることは出来ない。そう思っていたけど、今回の森田さんのお話を聞いて人生を変えることが、そんなに難しくないということが分かった。人生の目的は「明るく元気で幸福に生きること」とあったが、確かにその通りだと思った。人生がずっと暗闇だったら、生きていて楽しくないし、生きることが嫌になると思う。だから、ネガテイブに物事を考えるのではなく、何事もポジテイブに考えたいと思った。心をプラスに使うことで、体に変化が現れると、森田さんが言われた時、本当にそんな事が在るのかと思い、実際にしてみると、本当に体に変化が現れてビックリした。これからは、ポジイテイブに物事を考え発言したいと思う。そして、日々の習慣を変えることも幸運への近道だということが分かった。だから今までの習慣を見直していきたいと思った。森田さんのお話を聞いて、これからの人生についての考え方が、一気に変わると思う。本当に貴重な体験が出来て良かったこれからも、今回教わったことを意識しながら生きていきたいと思う。
1−10)
「人生とは」について教えていただきありがとうございました。人は誰でもネガテイブ発言は、あまり良くないと思うのですが、私はよく口に出して言ってしまうので、これからはプラスになるようにしていきたいです。努力をしないと報われないことを知りました。前向きに生きた方が楽しく過せる。いい勉強になりました。ありがとうございます。特に手を合わせて、自分に良い事を言うと指が長くなったので、ビックリしました。実験の前までは本当に伸びるのかな?って思っていたけど・・ビックリです。手にマイナスの事をいったら指が短くなったのもビックリです。自分的には、良くしていきたい事が沢山あるので、これから実行してみます。すると心も楽になるし、プラス思考になるのではないかと思いました。印象に思っていることは、森田さんの初恋の話です。すごく青春がつまっていて良いな・・と思いました。最後になるのですが、私は、よく死にたいと口に出して言ってしまうことが多くて、精神的にも、良くないと思うのですが、どうしたらいいのでしょうか?やっぱり口に出して言うのは良くないですよね。周りの人が不愉快になると思うので、止めようと思います。
1−11)
森田さんのお話を聞いて、自分の人生を楽しいものにする為には、どのようなことをすれば良いのかということを教えて頂きました。人の話を素直に聞いて、それを実行することの大切さを学び感謝の心を、しっかり持つことの大切さなど・・誰でも理解出来る分かり易い講演会でした。一番印象に残っているのは、手にプラス思考の言葉を伝えると指が長くなり、マイナス思考な言葉を伝えると指が短くなるという説明だったのですが、本当に変わるとは思ってもいなかったので、とても楽しかったです。そして、これから先、自分の人生をもっとより良いものにする為に、前向きでプラス思考で生きていきたいです。1時間少々の講演で、これからの人生の役に立つ多くの事を教えていただいたので、少しでも多くの人に教えてあげて、その人の人生が楽しくなるようにしてあげたいです。ありがとうございました。
1−12)
森田さんのお話は勉強になる所がいくつもありました。また、レジメがあることで、より分かり易かったです。まずは他人の言葉を素直に聞くことです。素直に聞くということは以外に難しいです。しかし「運」を味方につける為にも、もっと素直に聞き、実行してみようと思います。また、良い習慣を多く身に付けることが幸運への近道だということも知りました。思想が行動へ・・行動が習慣へ・・・習慣が人格へ・・人格が運命へ。1つ1つの事が自分の運命へと繋がる大切なものだと感じました。そして他人の期待に応え、喜んで苦労することが重要だとも知りました。私は他人の為に頑張りたいと思いますが、なかなか行動に移すことが出来ません。しかし、今回の講演を聞き、ちょっとでも、自分にできることからやってみようと思いました。森田さんのお話は興味深く、心を動かされ場面は何箇所もありましたこれからは、どんな事でも前向きに、より良い人生を歩んでいけるよう頑張ろうと思います。今回は貴重なお話を、どうもありがとうございました。これからも、森田さんの言葉がより多くの人の人生を輝くものにしてくれることを願っています。
1−13)
森田さんのお話を聞いて、私が一番印象に残ったことは、「運を味方に付けるには、まず、他人の話を素直に聞き、学び、素直に実行する」という言葉でした。また、「ありがとう」を一日に100回言う「奇跡の言葉」ということを聞いて、改めて人に感謝の気持ちを伝えることが大切なのだと思いました。1%の苦労でも、積み重ねていくことが重要なのだと学びました。森田さんのように大学へ行かなくても素晴らしい今があると知って、人生は勉強が全てではないのだと感じました。お話の中に心は明るくポジテイブに・・・という話があり、私は中学生の時、エネルギーマイナスのことがプラスより多かったけど、今は日々意識しながら、エネルギープラスにすることが出来るようになり、少し大変な事もあるけど、周りから感謝の言葉や、褒めてくれることが増え、ポジテイブになるだけで、こんなにも人間関係が変わってくるのだと実感しています。私は森田さんのように、人の期待に全力で応え、成果を出して、喜んで仕事が出来るような人を目指していきたいです。そうして、人に信頼され誰か一人にでも大切な存在になれるように、これから努力し続けたいと思います。