広島 森田塾|異業種交流・研修会を通じた人材育成
moritajuku116033.gif
塾生の声 福山例会 24年8月
広島 森田 塾|異業種交流・研修会を通じた人材育成
moritajuku116029.jpg
森田塾とはへ
代表挨拶へ
塾生募集へ
問合せ・アクセスへ
塾生の声へ
今後の例会予定へ
講演・セミナー
参加者の声へ
moritajuku116028.gif moritajuku116027.gif moritajuku116026.gif moritajuku116025.gif moritajuku116024.gif moritajuku116023.gif moritajuku116022.gif
Morita Juku Copyright 2008-2012
広島 森田 塾|異業種交流・研修会を通じた人材育成
moritajuku116019.gif moritajuku116018.gif moritajuku116017.gif moritajuku116016.gif moritajuku116015.gif moritajuku116014.gif moritajuku116013.gif moritajuku116012.gif moritajuku116011.gif moritajuku116010.gif
これまでの例会へ
森田代表ブログへ
輝いて生きる
森田くんの
部屋へ
moritajuku116009.gif moritajuku116008.gif
TOPへ
moritajuku116007.gif
森田浩市著
「日本人の為の
成功哲學」へ
nihonjinno_seikou.jpg
中高校生の成功哲学
アマゾンで見る
モンテカルロHPへ
moritajuku116005.gif
森田浩市著
「中高校生の
成功哲学」へ
moritajuku116004.jpg bana-tyukousei.jpg
日本人の為の成功哲學
アマゾンで見る
bana-nihonjin.jpg
森田塾は青少年のキャリア教育を応援しています
carrier_education.jpg moritajuku116003.gif

■ 全ては計画が大切

池田 直秋 

株式会社池田商店 店長

 

○人生計画。○事業計画etc…

以前先生が「バランスが大切」とおっしゃっていた理由が分かりました。

 

○S/A/B/C/D自分の人生を見つめ直した時(あくまで自分目線ですが)B・Cだt思います。

 

<本日のテーマからの気付き>

 

○人生計画を作る(結婚・子育て・親・仕事・健康・お金・遊び)

○事業計画

○成人の教えを知る(キリスト・釈迦・孔子・タルムード)

○僕も丁度天皇家について勉強していたので、改めて為になりました。

 

 

 

■ 忘れてはいけないこと

岡田 恭典 

株式会社恭成商会 代表

 

自分を取り巻く環境の中で関わる人たちにどの様にして報恩するか?アイディアを活かす事の重要性と誠を持って接する事の大切さを感じました。私はSクラスの人間ではないです。5%のSクラスの人間になるために「正しい物事の見方、考え方」を心掛け、お客様に生かされているという事を常に忘れず、Sクラスを目指す事を努力します。ありがとうございました。

 

<本日のテーマからの気付き>

 

日々の人間関係で「お礼」や「感謝」の気持ちを伝える時に、心を添えてなかったと思います。「ありがとうございます」の言葉も、あいさつの様な感覚になっていた。

 

 

 

 

■ 「自信のある自分」を意識する小原 貴之 

 

例会の中で「自分に自信を持て」との項目が心に残りました。なかなか自信が持てない、毎朝やろうと思っても、夜は変わっていると事は時々あります。常に「自信のある自分」を意識していきたいと思います。

 

 

<本日のテーマからの気付き>

 

(質問より)アイディアは訓練しないと出ないということです。その点では、まだ私は不十分であると感じ、常に心掛けるようにします。

 

 

 

■ 感謝・報恩

カネゴン 

男性


感謝・報恩の経営が最も大切だと思います。今後も続けていこうと思います。

 

 

■ 信頼を得る人とは

会社員

男性


信頼を得る人とは「感謝し、お返しのできる人」であるという言葉が印象的でした。信頼がなければ、仕事を任せてもらえることはないし、信頼がなければ、チャンスがなくなる・感謝し、お返しすることで周囲の信頼を得る努力をしようと感じました。

 

<本日のテーマからの気付き>

 

自分が良ければ良いという考えではいけない。

社会に出て、多くのことを学ぶ機会を頂いた、そのことに感謝できない人に未来はない。

 

 

■ 信頼を得るためには

男性


成功者になるためには、人からの協力を得られないといけない。その為に、信頼が大事で、信頼を得る為に品性を磨かないといけないという事がわかりました。いつもながら自分にできてなかった事が多いことに気付きました。まずはどうしたら人から信頼されるかを考えていこつと思います。

 

<本日のテーマからの気付き>

 

当たり前の事が難しいと思いました。

 

 

■ 経験から出る言葉の重さ

マッキー 様

男性


森田さんの言葉は経験の上での言葉なので重いです。行動の後の考え方、知恵、次の行動への生かし方が感じられました。ありがとうございます。

 

<本日のテーマからの気付き>

 

感謝とお返しの繰り返しをすることが成功に必要な信頼を作る。

感謝し続ける。

 

 

 

■ 経験から出る言葉の重さ

藤井 康平 様

八天堂

>>>HP

 

感謝するとか当たり前のことだけど、中々できないです。しかしこれからは、少しづつ意識し、日々の業務をやって行きたいと思います。

 

<本日のテーマからの気付き>

 

知恵やアイディアは何にでもあるから、とにかく何か無いかを考え、小さなことからどんどん実行していきます。

 

 

 

塾生の声
一覧へ
moritajuku116002.jpg
特別寄稿
TOP
moritajuku116001.gif