広島 森田塾|異業種交流・研修会を通じた人材育成
moritajuku120033.gif
塾生の声 広島例会 24年9月
広島 森田 塾|異業種交流・研修会を通じた人材育成
moritajuku120029.jpg
森田塾とはへ
代表挨拶へ
塾生募集へ
問合せ・アクセスへ
塾生の声へ
今後の例会予定へ
講演・セミナー
参加者の声へ
moritajuku120028.gif moritajuku120027.gif moritajuku120026.gif moritajuku120025.gif moritajuku120024.gif moritajuku120023.gif moritajuku120022.gif
Morita Juku Copyright 2008-2012
広島 森田 塾|異業種交流・研修会を通じた人材育成
moritajuku120019.gif moritajuku120018.gif moritajuku120017.gif moritajuku120016.gif moritajuku120015.gif moritajuku120014.gif moritajuku120013.gif moritajuku120012.gif moritajuku120011.gif moritajuku120010.gif
これまでの例会へ
森田代表ブログへ
輝いて生きる
森田くんの
部屋へ
moritajuku120009.gif moritajuku120008.gif
TOPへ
moritajuku120007.gif
森田浩市著
「日本人の為の
成功哲學」へ
nihonjinno_seikou.jpg
中高校生の成功哲学
アマゾンで見る
モンテカルロHPへ
moritajuku120005.gif
森田浩市著
「中高校生の
成功哲学」へ
moritajuku120004.jpg bana-tyukousei.jpg
日本人の為の成功哲學
アマゾンで見る
bana-nihonjin.jpg
森田塾は青少年のキャリア教育を応援しています
carrier_education.jpg moritajuku120003.gif

 ■ 心のコントロール

神鳥 孝昭 様

Sterero Records 代表

>>>HP


心が身体を支配しているという事を自分の見を持って知りました。2年前から食事を改めましたが、少しずつ明るい気持ちが産まれています。一晩で心を切り替えるのは非常に難しく感じますが、トライしてみたい。

自分にプラス=他人にプラス=社会へプラス(同時)。

悩むことは悪くない=死ぬほど悩め!

 

<本日のテーマからの気付き>

 

◎食事・睡眠・運動・心のバランス◎明るい心を維持するには ◎心のコントロール ◎食事大事! ◎不安をエネルギーに変える ◎心が身体を支配している ◎マイナスをプラスにする処理と◎達成したイメージを持つ ◎仕事以外でバランスを!! ◎ルールは個人の考えではない

 

 

■ 心の流れをコントロールする

コブラ 

男性

 

大変理解しやすいお話でした。日々感謝の想いを持ち、プラスを行動するべく思考を充実させていきます。「ありがとうございました!」

 

<本日のテーマからの気付き>

 

自分の心の流れをコントロールするという事は最も重要であり、最も難しい事であると実感しております。それを実践し「マイナスをプラスに処理できる」強い心を身につけます。

 

 

■ 心が体を支配している

ハッシー 

男性

 

太陽のように明るい心で自分自身のプラス思考であれば人が寄ってくる。マイナスをプラスにするにはエネルギーが必要であり、プラス思考で常に動く事によって周りの協力も得られ、周囲も幸せにできるのかと思います。

 

<本日のテーマからの気付き>

 

心が体を支配している

 

 

■ 健康の大切さを改めて知る

児玉 賢司 

株式会社玉屋 専務取締役

>>>HP 

 

健康の大切さを改めて教えていただきました。何事をするにも体が資本であり、いつまでも年齢が若くありたいと思うようにしたいと思います。

 

 

<本日のテーマからの気付き>

 

美食・多色は避け、食べ物に十分注意したいと思います。

 

 

■ 漠然と生きていることに気づく

高橋 雄幸 

ゆうこう歯科

>>>HP


心のコントロールがいかにできるかが、成長の大きな力となる。達成した姿をえがけるかが、成長の大きなカギだと思います。

日々漠然と生きている自分に気付かされました。

 

<本日のテーマからの気づき>

「自分を信じること」「自分を信じられるような自分自身」となるように、なれないといけないな、と気づきました。

 

 

■ 上手くいっていない部分スケーリングできました

和田 洋 様

有限会社 パンダ 代表取締役

>>>HP


エネルギーの話、ものすごく好きです。今までのうまくいった部分と、まだうまくいっていない部分がスケーリングできました。まだうまくいっていない部分を解決する為にこれかのも学び、行動します。

 

<本日のテーマからの気付き>

 

感動する訓練をどうするか?問題から逃げない、解決するまで取り組む。「今日はどんな充実した1日だったか?」を自分自身に問いかける。

 

 

■ 三方善の捉え方

西本 恵 様

フリーライター


・「心は体を支配する」という話から、自分は過去に起こったことや、過去の失敗をよく思い出すことはありますが、そのことにあまり囚われないようにした方が良いと思いました。

・三方善の捉え方ですが、三方が同時進行というのは知りませんでした。「他人がいい」「社会がいい」から「自分がいい」という順番だと思っていましたが、同時進行で考えないといけないということが分かりました。

・”天の力を頂くのは夜中”という言葉も頂きましたが、それ位本気で前向きに考えることの大切さを感じました。確かに夜中に渡り仕事をしていると、ぐっといいアイディアが浮かぶことや、何か突き抜けることがあると感じています。

 

<本日のテーマからの気付き>

 

”ほとばしるエネルギー”という言葉を忘れずに今日から仕事にあたりたいと思います。三方善の考え方が少し間違っていたので、修正して頑張りたいと思います。

 

 

■ 前向きな気持ちを

Y・M 様

男性

 

どのような時でも、気持ちを前向きにする。そうでなければ自分の内から力を出すことができない。周囲の方々にも前向きな気持ちになってもらえるような行動、発言を心掛けなければならない。

 

<本日のテーマからの気付き>

 

心をプラスに保っておかないと体までマイナスの気持ちに覆われてしまう。自分の心のコントロールを行い、気持ちを切り替えていく。

 

 

 

塾生の声
一覧へ
moritajuku120002.jpg
特別寄稿
TOP
moritajuku120001.gif