広島 森田塾|異業種交流・研修会を通じた人材育成
moritajuku256023.gif
塾生の声 例会 平成28年7月
広島 森田 塾|異業種交流・研修会を通じた人材育成
moritajuku256020.jpg
森田塾とはへ
代表挨拶へ
塾生募集へ
問合せ・アクセスへ
塾生の声へ
今後の例会予定へ
講演・セミナー
参加者の声へ
moritajuku256019.gif moritajuku256018.gif moritajuku256017.gif moritajuku256016.gif moritajuku256015.gif moritajuku256014.gif moritajuku256013.gif
Morita Juku Copyright 2008-2012
moritajuku256011.jpg
これまでの例会へ
森田代表ブログへ
輝いて生きる
森田くんの
部屋へ
moritajuku256010.gif moritajuku256009.gif
TOPへ
moritajuku256008.gif
森田浩市著
「日本人の為の
成功哲學」へ
nihonjinno_seikou.jpg
中高校生の成功哲学
アマゾンで見る
モンテカルロHPへ
moritajuku256006.gif
森田浩市著
「中高校生の
成功哲学」へ
moritajuku256005.jpg bana-tyukousei.jpg
日本人の為の成功哲學
アマゾンで見る
bana-nihonjin.jpg
森田塾は青少年のキャリア教育を応援しています
carrier_education.jpg moritajuku256004.gif
塾生の声
一覧へ
moritajuku256003.jpg
特別寄稿
TOP
moritajuku256002.gif
■意識して言う
男性
★★★★★

食の大事さ。今の職場は食品ですが、理念の「まじめな漬物」を意識していませんでした。本ですが、生活にしても仕事にしても、大切な事です。
 
<今月のテーマからの気づき>
今、配属になっている工場ですが、2年間「ありがとう」を意識して言うようにしています。最近、工場のパートさんが「ありがとう」と言っています。意識していると思いますが気持ちの良いものです。

■「感謝」と「前向き」な心を持つこと
松本 啓祐 様
潟宴Cフプラザパートナーズ
★★★★★
 
今回もありがとうございました。「感謝」と「前向き」な心を持つことが仕事や私生活を活かす秘訣だと感じます。早速実践します。
 
 
■前向きに生きていきたい
男性
★★★★☆
 
活力をつかむ為に、自分自身の心のコントロールをし、全ての出来事をプラスにとらえる様にして前向きに生きていきたいと思いました。
 
 
■明るく生きる為の考え方
田中 宗一郎 様 
日本イーライリリー
★★★★★
>>>HP
 
エネルギーを持って生きる為の考え方、健康の作りかたを学ぶことが出来、とても勉強になりました。また、周囲への感謝が、まだまだ足りていないことが分かりました。明るく生きる為の考え方が本当に分かって勉強になりました。
 
<今月のテーマからの気づき>

エネルギーを持って生きる為にも、日頃の考え方をプラスにするように、意識する事が重要だと感じました。
 
 
■自らが実践していける様に    
M,K 様
★★★★☆
 
「自然界と共に生きる」同感です!人間も自然の中の生き物の1つなので、「健康的に生きる」には食べる物、運動、心(mind)自然に即した生活、これからの努力が必要だと常に感じています。「もちは餅屋」ですから、時には、病院や薬に頼る事も必要ですが、それらは二の次だと思います。医療職の仕事柄、日々感じることとして、自ら学ぶ努力や行動する努力を面倒くさがり、すぐに安易な解消法として、薬に頼ってしまう他力本願タイプと、自ら学び努力して健康を得ようとされるタイプと有る様に思います。私は前者のタイプの方々をどう行動変容したらいいか、常に考え格闘していますが・・・・。森田塾もそうですが「聞くは易し、行うは難し」です。私自身も、まずは、自らが実践していける様にしたいと思います!