広島 森田塾|異業種交流・研修会を通じた人材育成
moritajuku291022.gif
塾生の声 例会 平成30年2月
広島 森田 塾|異業種交流・研修会を通じた人材育成
moritajuku291019.jpg
森田塾とはへ
代表挨拶へ
塾生募集へ
問合せ・アクセスへ
塾生の声へ
今後の例会予定へ
講演・セミナー
参加者の声へ
moritajuku291018.gif moritajuku291017.gif moritajuku291016.gif moritajuku291015.gif moritajuku291014.gif moritajuku291013.gif moritajuku291012.gif
Morita Juku Copyright 2008-2012
moritajuku291010.jpg
これまでの例会へ
森田代表ブログへ
輝いて生きる
森田くんの
部屋へ
moritajuku291009.gif moritajuku291008.gif
TOPへ
moritajuku291007.gif nihonjinno_seikou.jpg
モンテカルロHPへ
moritajuku291005.gif
森田浩市著
「中高校生の
成功哲学」へ
moritajuku291004.jpg bana-tyukousei.jpg
日本人の為の成功哲學
アマゾンで見る
bana-nihonjin.jpg
森田塾は青少年のキャリア教育を応援しています
carrier_education.jpg moritajuku291003.gif
塾生の声
一覧へ
moritajuku291002.jpg
特別寄稿
TOP
moritajuku291001.gif
K,N 様
★★★★★

 
<感想>
森田塾10周年、120回おめでとうございます。継続が一番難しいことだと思いますが、私も継続して、勉強や習慣を心掛けて生活していこうと決めました。ありがとうございました。
 
T,H 様
★★★★★

 
<感想>
上場までの道のりの難しさや、考え方を少しは学ぶ事が出来たと思いました。会社経営を具体的に考え、経営計画を明確にして、皆で力を合わせてやっていく大切さを、身にしみて解りました。自分の会社の足りない部分が見えてきた気がします。現状を理解し、会社に貢献出来るように考えます。
 
R,S 様
★★★★★

 
<感想>
久しぶりに参加させていただきました。モンテカルロの創業から上場まで、詳しく聞けて良かったです。人の話を素直に聞くこと、感謝の気持ち、会社員で目標に向かって行く事が大切だと思いました。今日もありがとうございました。また、宜しくお願いします。
 
J,S 様
★★★★★

 
<感想>
記念講座120回おめでとうございます。26年間の話の広がりに大変感動しました。根っこを大切にする為にも、歴史を知ろうと思い何事もプラス思考で頑張ります。ありがとうございました。
 
D,K 様
★★★★★

 
<感想>
社長は社員の幸福のお手伝いを行い、社員の愛社精神を育てる為に、社員に感謝する経営をしたい。
 
Y,K 様
★★★★★
 
<感想>
給与体系と面接の重要性が、とても面白かったです。給与が多いほど良い会社だという訳ではない。成長性のある大きな会社が、社員の幸せでもある・・というのが・・なるほどだなーと思いました。組織運営についても、とても興味深かったです。
 
立木 大 様
★★★★★

 
<感想>
よく会社で働いて下さっている社員に感謝をし、より高みを目指して会社のレベルを上げて行きたいと感じました。計画し、実行し、どうやって思い描き、未来会社、未来社員を作っていくのか、よく考えます。
 
コイナカ 様
★★★★☆
 
<感想>
年内開業目指して活動中。一人企業の苦しさと楽しさを実感しています。
 
杉本 芳樹 様
★★★★☆

 
<感想>
先月からの連続の参加でした。今回は遅れずに参加できました。引き続きQPコーワゴールドとマルチビタミンとエビオス錠、ビタミンCを毎日飲んでいます。しかしながら、年明けの激務が続いたのか、不覚にも1月の終わりに風邪を引いてしまいました。ですが、インフレエンザにはかかっていないので、そこは良かったと思いました。また、さらに健康になる為に8月よりスポーツジムに通っています。風邪を引いた後は、完全にペースが乱れておりまして、それまでほぼ毎日通っておりましたが、週1ペースに落ちてしまいました。現在の目標が1年後に現在より15キロ落とすことなので、それに向かって、また、通うペースを上げます。今回、森田先生の創業から、上場までの半生を学びました。大きく、前半と後半に分けることができて、前半は 聞いていても、とても馴染みのある内容でしたが、後半は、あまり馴染みがなく、とても良い学びになりました。その中で、とても印象に残ったことは、「解らない事はわからない。何をしたらよいか解らない。教えて頂く師が絶対必要」という言葉でした。私はその言葉にとても衝撃を受けました。それまで私は、色々と学び気付きを繰り返して、知っているつもりになっていました。が、まだまだ知らない事があるということに気付きました。まだまだ自分が無知であることを自覚して、色々な師から学ぶことを今回の学びによって決めました。引き続きお願いします。
 
 
松本 啓祐 様
★★★★★

<感想>
本日もありがとうございました。マーケット分析を生命保険会社、各社に聞かせて頂きます。